講座内容 | Makuake<応援購入>を活用した
「新しい商品やサービスを開発したいけれど、販路や顧客獲得に課題がある」、「魅力ある商品を全国に届けたい」。そんなお悩みはありませんか?
「アタラシイものや体験の応援購入サービス」
<Session 1> 〇 イントロダクション (プログラム説明/応援購入とは) <Session 2> 〇 “Makuake”プラットフォーム紹介 (株)マクアケ 執行役員 松岡宏治氏 <Session 3> 〇 プロジェクト企画・実践ワーク Ⅰ <Session 4> 〇 プロジェクト企画・実践ワーク Ⅱ <Session 5> 〇 プロジェクト発表・フィードバック (株)マクアケ 執行役員 松岡宏治氏
|
---|---|
期日 |
全5回のプログラム(鶴岡・山形2会場で実施)会場により開催日の一部が異なりますのでご確認ください。 ※印は鶴岡・山形同日開催(オンライン、ハイブリッド) 【鶴岡会場】 Session1 8/22(金) 13:30~15:30 Session2 9/5(金) 14:30~16:30※ Session3 9/10(水) 13:30~16:00 Session4 10/2(木) 13:30~16:00 Session5 10/17(金) 13:30~17:00※ 【山形会場】 Session1 8/28(木) 13:30~15:30 Session2 9/5(金) 14:30~16:30※ Session3 9/16(火) 13:30~16:00 Session4 10/8(水) 13:30~16:00 Session5 10/17(金) 13:30~17:00※ 募集中 |
講師プロフィール |
![]() 執行役員 松岡 宏冶 氏 2015年早稲田大学卒業。ITベンチャー企業を経て、2016年にマクアケに入社。マクアケ関西支社2人目の社員として、立ち上げに参画し事業拡大に貢献。地方の中小メーカーのプロジェクトを中心に、過去1000件以上のプロジェクトを担当。 ※②、⑤の講師等(評価アドバイス)を担当 |
受講対象 | 新商品開発による事業創造を目指し以下の課題・目標をもった事業者 ・良いものを作ったのに、どこで売ればいいか分からない… ・新商品のアイデアはあるけれど、本当に売れるか不安… ・商品のこだわりやストーリーを、もっと多くの人に届けたい! ・リスクを軽減しながら、成果があがる新商品開発を行いたい! ・クラウドファンディングは難しそう…でもビジネスに活用したい! |
会場/場所 | 鶴岡会場/庄内産業振興センター(鶴岡市末広町3-1 マリカ東館3F) 山形会場/山形県よろず支援拠点(山形市松栄1-3-8 山形県産業創造支援センター) |
定員 | 鶴岡会場/山形会場 各15名 |
お申し込み方法 |
|
お問い合わせ 申し込み先 |
お申込みは、上記の「お申込み(赤)」ボタンをクリックし、専用申込フォームよりお申込みください。※FAXでは受付けておりません。 【お問合せ】 (公財)庄内地域産業振興センター 電話 0235-23-2200 |
実行体制 | [主催] 公益財団法人庄内地域産業振興センター [共催] 山形信用金庫、米沢信用金庫、鶴岡信用金庫、新庄信用金庫、山形県よろず支援拠点、INPIT山形県知財総合支援窓口 |