トップページ > セミナーのご案内

セミナー

セミナーイメージ① セミナーイメージ② セミナーイメージ③

職能別講座

業種・職種によって異なる仕事の専門性を高め、高度な技術にも対応できる人材を育成するため、各種の教育訓練・研修講座を実施します。製造業向けの講座では、技能検定の資格取得を目標とした受検対策講座も実施します。

ビジネススキルアップ講座

業種・職種に関係なくビジネスの現場で幅広く役立てられるコミュニケーション、マーケティング、企業会計、論理的思考、情報処理 などのビジネススキルについて、それぞれテーマを絞った研修講座を実施します。

経営・マネジメント講座

企業を取り巻く環境の変化に対応し、将来を見通し新事業を構想できる人材、「企業のコア」となり将来の経営の一翼を担う事業 経営人材の開発・育成をめざし、戦略的な視点から事業構想、マーケティング、企業会計等について学ぶ経営・マネジメント分野の 研修講座を実施します。

ビジネス講演会など

様々なビジネスシーンにおいて今最も話題となっている最新動向・新技術・ビジネスモデルなどをクローズアップし、企業経営者・起業家・ビジネスパーソン等に向けてい情報発信いたします。また、経営革新をめざす経営者向けの実践講座も実施いたします。

新着情報

名 称 期 日 時 間 内 容
機械保全技能検定準備講座 11/14(金)・15(土)・29(土)

募集中

9:00~16:00 機械保全技能検定・機械系保全作業 1級・2級の学科試験、実技試験の出題傾向と解答のポイントを解説
中小企業 財務戦略セミナー 11/13(木)

募集中

13:30~16:30 財務理念とは、資金調達、投資計画、利益配分など、企業の未来の資金に関する方針と価値観を明確にし、経営判断の軸とするものです。本セミナーでは、財務を単なる数字の管理ではなく、企業の成長戦略と連動させるための考え方と実践手法等について解説いたします。
SNS集客実践会(2025年後期) 1022(水)、11/5(水)、11/26(水)

募集中

各13:30~16:00 山形県よろず支援拠点コーディネーターを講師・ファシリテーターに「講義+ワークショップ」でSNSを活用した集客術学び実践し、参加者同士が成果を共有する全3回の実践的なプログラムです。
経営者が描く会社の”未来地図” 『経営計画作成合宿』 ①10/28(火)、②10/29(水)

募集中

① 10:00~17:00 ② 9:00~16:00 「なんとなく必要」から「絶対に必要」へ。漠然とした不安を、具体的な行動と成長に変えるための2 日間の集中合宿。古田土会計グループの長年の経営計画作成指導実績に基づくノウハウで、経営者自身が納得できる“生きた経営計画書”を作成できます。
2025.10月期「起業応援セミナー」の開催 ①10/9(木)、②10/16(木)、③10/24(金)、④11/7(金)、④11/18(火)

募集中

各18:30~21:00 『未来を創る 起業の扉を開けよう!”起業する際に大切なポイント”を5回で学ぶセミナー』
ビジネスモデルの作成や起業初期に重要な経営のエッセンスを学ぶセミナーです。
わかりやすい説明力向上研修 9/19(金)

募集中

9:00~16:30 伝えたいことがうまく言えない「説明の壁」を乗り越え、相手が理解しやすいように伝えるために、「整理する力」、「かみ砕く力」、「興味を惹く力」の3つの説明力の向上を目指す。
リーダーシップ強化セミナー 9/12(金)

募集中

9:00~16:00 リーダーに求められる能力について理解を深め、部下のモチベーションを上げ能力を引き出すコミュニケーションの手法や目標達成に向けて組織を動かす方法を学ぶ。
EXCELマクロとVBAプログラミング 9/8(月)~10/23(木)の月・木曜日

募集中

18:30~21:00 VBAを直接編集してマクロを作成し、複雑で面倒な操作も自動処理する実践的なプログラミング技術を習得します。
クレーム対応研修 9/5(金)

募集中

9:00~16:30 一般的なクレームから悩ましい難クレーム、不当クレーム等ハードなものまで、その対応方法について、クレームやトラブルの起こるメカニズム、クレーム対応の重要ポイント、防止策、組織としての対応方法などを習得する。
プレイングマネージャー研修 9/2(火)

募集中

9:00~16:00 日々多忙な中で自己の業務を進めながらチームで成果を出していくために、時間・チーム・リスクのマネジメントについて学ぶ。
ページの先頭へ戻る