業種・職種によって異なる仕事の専門性を高め、高度な技術にも対応できる人材を育成するため、各種の教育訓練・研修講座を実施します。製造業向けの講座では、技能検定の資格取得を目標とした受検対策講座も実施します。
業種・職種に関係なくビジネスの現場で幅広く役立てられるコミュニケーション、マーケティング、企業会計、論理的思考、情報処理 などのビジネススキルについて、それぞれテーマを絞った研修講座を実施します。
企業を取り巻く環境の変化に対応し、将来を見通し新事業を構想できる人材、「企業のコア」となり将来の経営の一翼を担う事業 経営人材の開発・育成をめざし、戦略的な視点から事業構想、マーケティング、企業会計等について学ぶ経営・マネジメント分野の 研修講座を実施します。
様々なビジネスシーンにおいて今最も話題となっている最新動向・新技術・ビジネスモデルなどをクローズアップし、企業経営者・起業家・ビジネスパーソン等に向けてい情報発信いたします。また、経営革新をめざす経営者向けの実践講座も実施いたします。
名 称 | 期 日 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|---|
2023年2月期『起業応援セミナー<実践スキルアップ編> 』 |
2/3(金)、2/10(金)、2/22(水)、3/3(金)、3/9(木) 募集終了 |
各18:30~20:30 | 夢を具体的な目標に!”起業する際に大切なポイント”を5回で学ぶセミナー 事業計画の作成や起業初期に重要な経営のエッセンスを学ぶセミナーです。セミナー終了後も創業個別相談(山形県よろず支援拠点)等により、企業における様々な課題解決をハンズオンでサポートいたします。 |
行動経済学を活用した部下指導研修 |
12/2(金) 終了しました。 |
9:00~16:00 | 人を動かすための手段として注目の集まる行動経済学を活用して、どのように部下指導を行えばよいのか、行動経済学のEASTのフレームワークにしたがって、部下の主体性発揮を促すポイントを学ぶ。 |
地域の”創造的起業家”を群として育成する 「鶴岡イノベーションプログラム」 |
2022年12月~2023年7月 募集終了 |
15:00~18:00 ※セッションにより異なる場合があります。 | 挑戦者が”創造的起業家”に変わる事業創発プログラム 鶴岡イノベーションプログラムは、鶴岡において新事業の創造を目指す方々が8ヶ月、全16回のセッションを通じて、0→1の新事業の種を参加者同士で共創することに挑戦するプログラムです。 |
段取り改善の進め方研修(11月開催) |
11/29(火) 終了しました。 |
9:30~16:30 | 生産する製品に合わせて機械設備や金型・冶具、材料などを準備・セットする段取り替え作業のムダを発見し効率化する改善の手順を解説、効果の出る進め方を事例を通して学ぶ。 |
経営者フォーラム「デジタル時代の今、リーダーが学ぶべき帝王学」 |
11/17(木) 終了しました。 |
14:30~17:00 | 「日本の経済動向とリーダーとしての在り方」をテーマとした(株)フィンクロス・デジタル取締役 滑川周平氏の講演。 |
アタラシイものや体験の応援プラットフォーム ”Makuake”活用セミナー |
11/16(水) 終了しました。 |
14:00~16:30 | 中小企業等の新商品開発へのチャレンジを応援する㈱マクアケの松岡宏治氏を講師にお迎えし、”Makuake”活用による中小企業の新商品開発・販売促進の仕組みと成功事例等をご紹介いたします。 新商品開発に必要な資金調達をしたい、先行テスト販売で消費者の反応を知りたい、販路を増やしたい、ファンづくりをしたい方など、この機会にぜひご参加ください。 |
5S推進研修 |
11/25(金) 終了しました。 |
9:30~16:30 | 職場環境の維持改善により仕事のムダを無くし、生産性を向上させる5S活動の目的、考え方、具体的な進め方を学び、生産現場をリードする実践力を身に付ける。 |
ヒューマンエラー対策セミナー |
11/24(木) 終了しました。 |
9:30~16:30 | ヒューマンエラーの要因を、人間工学等の個人的側面と企業文化等の組織的側面から捉え、その予防策を学ぶ。 |
改善魂のある職場づくり研修 |
10/25(火) 終了しました。 |
9:30~16:30 | トヨタの強さの原点とされる「改善魂」の視点から自社の改善活動の問題に気づくとともに、改善チーム活動の進め方や、強い危機感を背景に今後の活動で取り入れるべき課題について学ぶ。 |
2022.10月期『起業応援セミナー<実践スキルアップ編>』 |
10/26(水)、11/2(水)、11/11(金)、11/18(金)、11/24(木) 終了しました。 |
各18:30~20:30 | 夢を具体的な目標に!”起業する際に大切なポイント”を5回で学ぶセミナー 事業計画の作成や起業初期に重要な経営のエッセンスを学ぶセミナーです。セミナー終了後も創業個別相談(山形県よろず支援拠点)等により、企業における様々な課題解決をハンズオンでサポートいたします。 |