名 称 | 期 日 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|---|
若手社員ステップアップ研修 |
10/25(金) 募集中 |
9:00~16:40 | 入社後の自分を振り返り今後の課題を明確にして仕事の意義と目標の重要性を再確認し、業務の中核で活躍していくために必用な組織論理を学び、積極的に仕事に取り組む姿勢を身に付けます。 |
改善魂のある職場づくり研修 |
10/22(火) 募集中 |
9:00~16:00 | トヨタの強さの原点とされる「改善魂」の視点から自社の改善活動の問題に気づくとともに、改善チーム活動の進め方や、強い危機感を背景に今後の活動で取り入れるべき課題について学ぶ。 |
名 称 | 期 日 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|---|
機械保全技能検定準備講座 |
11/8(金)・9(土)・30(土) 募集中 |
9:00~16:00 | 機械保全技能検定・機械系保全作業 1級・2級の学科試験、実技試験の出題傾向と解答のポイントを解説 |
SNS(インスタグラム)集客実践会【10月~11月】 |
10/4(金)、10/29(火)、11/21(木) 募集中 |
13:30~16:00 | 山形県よろず支援拠点コーディネーターを講師・ファシリテーターに「講義+ワークショップ」で学び実践し、成果を共有する全3回の実践的なプログラムです。 |
2024.10月期「起業応援セミナー」 |
10/3(木) 10/10(木) 10/25(金) 11/1(金) 11/7(木) 募集中 |
各18:30~20:45 | 『未来を創る 起業の扉を開けよう!”起業する際に大切なポイント”を5回で学ぶセミナー』 事業計画の作成や起業初期に重要な経営のエッセンスを学ぶセミナーです。 |
管理者研修 |
10/9(水)~10(木) 募集中 |
9:00~16:40 | 管理者の役割と職務を理解し、マネジメントとリーダーシップの発揮、部下のやる気と能力を引き出す指導・育成手法を実習を交えて学び、組織目標達成のスキルアップをめざす。 |
コーチング研修 |
10/8(火) 募集中 |
9:00~16:40 | 対話的手法により相手の能力や強み、やる気を引き出すコーチングの3つの手法(傾聴・承認・質問)を学び、実践的なロールプレイングを通じてコーチングスキルを身につけ、リーダーシップやマネジメントの能力向上をはかる。 |
わかりやすい説明力向上研修 |
9/18(水) 募集中 |
9:00~16:40 | 伝えたいことがうまく言えない「説明の壁」を乗り越え、相手が理解しやすいように伝えるために、「整理する力」、「かみ砕く力」、「興味を惹く力」の3つの説明力の向上を目指す。 |
ロジカルシンキング研修 |
9/12(木) 募集終了 |
9:00~16:00 | ロジカルシンキングの基本を学び、自身の考えや情報を明確に整理し相手に伝え納得させる論理的な思考法と、さまざまなフレームワークの演習を通してビジネスの現場ですぐに実践できる論理的な意思決定(問題解決)の手法を身に付ける。 |
名 称 | 期 日 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|---|
リーダーシップ強化セミナー |
9/6(金) 終了しました。 |
9:00~16:00 | リーダーに求められる能力について理解を深め、部下のモチベーションを上げ能力を引き出すコミュニケーションの手法や目標達成に向けて組織を動かす方法を学ぶ。 |
元気のでるメンタルヘルスセミナー |
9/5(木) 終了しました。 |
9:00~16:00 | メンタルヘルスについて正しく理解し、セルフケアを中心とした対処方法や予防策を学ぶ。 また職場でメンタル不調者を出さないために必要な部下とのコミュニケーション、ストレスコントロール、相談対応に必要なラインケアのために有益な情報を提供する。 |
名 称 | 期 日 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|---|
EXCELマクロとVBAプログラミング |
8/26(月)~10/10(木) 募集終了 |
18:30~21:00 | VBAを直接編集してマクロを作成し、複雑で面倒な操作も自動処理する実践的なプログラミング技術を習得します。 |
中堅社員研修 |
8/22(木)~23(金) 終了しました。 |
9:00~16:40 | 組織の期待に応え業績につなげるために、コミュニケーションのスキル向上、効率的な仕事、後輩指導の在り方を学び、今後の目標を明確にして積極的に業務を遂行する自律型社員への成長をめざす。 |
品質管理[実践]講座 |
8/21(水) 終了しました。 |
9:00~16:00 | 品質管理手法を上手に組み合わせて活用し、「問題点の所在」「対策案の有効性・効果」を明確に示すことができるようになるために、実践で役立つ手法と考え方を種々の演習問題を通して学ぶ。 |
SNS集客実践会 |
7/30(火)、8/28(水)、9/20(金) 募集終了 |
各13:30~16:00 | 山形県よろず支援拠点コーディネーターを講師・ファシリテーターに「講義+ワークショップ」で学び実践し、成果を共有する全3回の実践的なプログラムです。 |
ChatGPTマーケティング活用実践会 |
第1講 7/25(木)、第2講 8/20(火) 終了しました。 |
各18:30~20:30 | デジタルマーケティングの重要性が増す中、最新の生成AI技術は売上拡大・販売促進のツールとして活用されています。このセミナーでは、経営幹部やマーケティング担当者等が生成AIのビジネス活用を理解し、マーケティング活動に具体的に活用するためのスキルを実践的に学びことを目的に開催します。コンテンツ作成と戦略立案に重点を置き、マーケティング強化を支援します。 |
物販×クラウドファンディング実践会 |
8/2(金) 8/9(金) 9/3(火) 9/27(金) 10/18(金) 募集中 |
<8/2,8/9>13:30~15:30 <9/3,9/27>13:30~16:00 <10/18>14:00~17:00 | この実践会は、アタラシイものや体験の応援購入サービス”Makuake”(マクアケ)を活用して商品開発・販売といった事業創造をめざす事業者が成功に向けた最善の方法をじっくり学び、実践するプログラムです。 |
名 称 | 期 日 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|---|
OJT指導者研修 |
7/23(火) 終了しました。 |
9:00~16:40 | OJTを効果的にをすすめるために、実際に仕事を教える指導者が身につけておきたい知識とスキルの向上をはかり、様々な場面を想定したロールプレイングや育成計画立案の演習を行う。 |
プレイングマネージャー研修 |
7/17(水) 終了しました。 |
9:00~16:00 | 日々多忙な中で自己の業務を進めながらチームで成果を出していくために、時間・チーム・リスクのマネジメントについて学ぶ。 |
現場管理のモノサシ |
7/12(金) 終了しました。 |
9:00~16:00 | 製造工場の生産性を測る種々の指標から特に可動率(べきどうりつ)に注目し、その向上と改善方法を詳しく解説、生産能力向上と製造現場の改善に役立てる。 |
品質管理[基礎]講座 |
7/10(水) 終了しました。 |
9:00~16:00 | 多数ある品質管理手法の中から、現場で知っておくべき基本的な考え方と改善手法をやさしく解説します。 |
2024年6月期『起業応援セミナー<実践スキルアップ編>』 |
6/13(木) 6/20(木) 7/5(金) 7/12(金) 7/18(木) 終了しました。 |
各18:30~20:45 | 『未来を創る 起業の扉を開けよう!”起業する際に大切なポイント”を5回で学ぶセミナー』 事業計画の作成や起業初期に重要な経営のエッセンスを学ぶセミナーです。 |
職場リーダー研修 |
7/4(木)~5(金) 終了しました。 |
9:00~16:40 | リーダーとしての役割と使命を認識し、リーダーシップを発揮してチームを一体化する行動を学ぶ。また、コーチングの手法による後輩・部下指導とコミュニケーションスキルの向上をはかり、周囲を巻き込み成果を出せるリーダーをめざす。 |
リーダーのためのレジリエンス研修 |
6/26(水) 終了しました。 |
9:00~16:00 | 困難にぶつかっても、しなやかに回復し乗り越えていく力=レジリエンスを自分・部下・チームの3方向から高める。 |
名 称 | 期 日 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|---|
ハードクレーム対応研修 |
6/14(金) 終了しました。 |
9:00~16:40 | クレームの未然防止から一歩踏み出し、特に苦手意識の強い「難クレーム」「不当クレーム」に対応するために、クレームやトラブルの本質を学び、一人ひとりの実践的な対応力向上と組織的な対応能力向上をはかる。 |
なぜなぜ分析・問題解決 |
6/7(金) 終了しました。 |
9:00~16:00 | 問題やトラブルが発生した要因に「なぜ?」という問いを論理的に積み重ねて、その原因を掘り下げ、真の原因を追究し有効な対策を導き出す「なぜなぜ分析」の基本的な考え方と実践方法、成果を出すための勘所などを解説する。 |
データベース入門 |
6/3(月)~7/11(木) 終了しました。 |
18:30~21:00 | データベースの概念や基本的な考え方を解説し、テーブルの作成からデータの入力、編集、加工、フォームやレポートの作成および編集、クエリによるデータの抽出など、実際に一連の作業をすすめながら、Accessによるデータベース構築の基本手順を習得する。 |